多言語音声翻訳アプリケーション
国立研究開発法人情報通信研究機構の研究開発成果の技術移転を受けて提供する多言語音声翻訳アプリケーションサービスです。旅行会話に特化して高度化を図った多言語音声翻訳エンジンを使用し、多言語音声翻訳に必要となる音声認識、機械翻訳、及び、音声合成のすべての機能をワンストップでご提供いたします。
導入事例
■VoiceBiz (ボイスビズ) (提供元: 凸版印刷株式会社)
サービス開始: 2018年6月
凸版印刷の訪日外国人対応ソリューションでの多言語コミュニケーション支援
30言語の多言語翻訳に対応
日本語⇔英語/中国語(普通話)/韓国語/インドネシア語/タイ語/ベトナム語/ミャンマー語/ フランス語/スペイン語の翻訳エンジンには最新のニューラル機械翻訳(NMT)を採用(2019年8月時点)し、さらに高精度な機械翻訳を実現
※VoiceBizは凸版印刷株式会社の登録商標です。
▶アプリサポートページ (外部ページへ移動)
■NariTra (提供元: 成田国際空港株式会社)
サービス開始: 2011年12月
成田国際空港で実施された実証実験の成果を実用化
成田国際空港に関連する用語を強化
空港周辺の交通機関名、空港内の施設名や店舗名など。
第11回産学官連携功労者表彰総務大臣賞受賞
インドネシア語の音声翻訳にも対応(2014年3月31日提供開始)
■VoiceTra+ (提供元: 株式会社フィート)
サービス開始: 2012年12月
多言語音声翻訳アプリVoiceTraの技術移転を受け提供
※VoiceTra+アプリは2015年5月11日にNICTに移管しました。今後は、VoiceTraアプリをご利用ください。
▶VoiceTraアプリサポートページ(外部ページへ移動)
■おはなしアシスタント (提供元: KDDI株式会社)
サービス開始: 2013年7月
「おはなしアシスタント」サービスの翻訳機能として提供
日本語⇔18言語の翻訳に対応
音声入出力は日本語、英語、韓国語、及び、中国語(普通話)に対応。
▶アプリサポートページ
▶情報通信研究機構の関連アプリ紹介ページはこちら。